News

便利でエコなLEDにも使用限度はある?

便利でエコなLEDにも使用限度はある?

 

管理が簡単で長い寿命のLED蛍光灯が人気です。

電球や照明器具をLEDに交換する人も増えています。

でも、LEDも電球製品ですから使用限度はあります。

どのくらいの寿命なのか、さらに故障や消耗の原因などを探ってみましょう。

 

 

平均的なLED電球の寿命時間

長い期間交換要らずで便利でエコなLEDですが、一般的にどのくらい寿命は持つのでしょうか。

使用する環境によっても左右されますが、LED電球タイプだと約40000時間くらいが寿命です。

一般的な電球が約10000時間ほど持てばいい方ですから、

かなりの効率アップになっているのがわかります。

さらに蛍光灯タイプの点灯を見ても、熱をあまり発しないので、

空間の環境の面でもプラスに働きます。

製品によって多少の違いはあっても、今までの電球製品に比べて格段に寿命が延びて、

優しくてエコな光になっています。

使い心地の面でも、交換の手間でもメリットが大きいのがLEDの照明器具です。

交換の頻度が減れば、手間だけではなく替えの電球のコスト面でもお得です。

 

 

長寿命と聞いたけど故障が多いのはなぜ

LEDの照明自体は確実に長く光を発します。

でも、寿命は約10年ほどと聞いたのに、実際はもっと短いという声も聞きます。

そんなときには照明器具側に故障の原因があるか、

使用の状態に改善余地があるかチェックしてみましょう。

まずは設置する場所の環境についてチェックしてみましょう。

LEDは熱と湿気に弱いです。

いくら蛍光灯や電球として周りにガードがあるとしても弱いことには変わりません。

そのため、外からの強い日差しが直に当たるような場所、

さらに湿気が多い場所に使ってしまっては故障や不具合の原因になってしまいます。

新品で設置したのに、寿命が平均的な時間よりも持たないと感じたら、

熱と湿気を逃す工夫をしてみましょう。

また、照明器具と使うLEDが合っているかも重要です。

電気の使用量や電球の大きさが照明器具とマッチしていればスムーズに使えます。

しかし、サイズや規格があっていないのに、とりあえず電気がつくからと使ってしまうと、

実はかなりの負担がかかっていることがあります。

この場合の点灯は無駄な作用が発生していますから、寿命も短くなってしまいます。

 

 

技術の進歩が目覚ましいLEDですが、

使い片によってはせっかくの長寿命のメリットを生かせません。

正しく使えば快適で利便性も高いですから、

交換の方法や適合した電球と照明器具の選定などが重要です。

必要ならば知識豊富なプロの意見を取り入れることも、

安全で長寿命を実感できるコツの1つです。

 

広島市の電気工事の事なら櫟岡電気工事 株式会社にお任せ下さい。


会社名:櫟岡電気工事 株式会社

住所:〒731-0102 広島県広島市安佐南区川内4-2-36

TEL:082-962-5895

営業時間:9:00~18:00 定休日:日曜日

業務内容:電気工事全般

お問い合わせ

照明器具取付やコンセント増設、オール電化などのご相談・お見積りなどは広島市の櫟岡電気工事株式会社へご連絡下さい
営業時間 9:00~18:00   定休日 日・祝

メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
電話でのお問い合わせ
082-962-5895

© 櫟岡電気工事株式会社