News

電気工事を請け負う作業員たちの仕事の流れってどんな感じ?

電気工事を請け負う作業員たちの仕事の流れってどんな感じ?

 

今回は、電気工事を請け負う作業員たちの仕事の流れについてご紹介します。

 

 

電気工事の流れは場所ごとに違う

電気工事を請け負う会社で働くのは電気工事士ですが、

全員が現場作業をしているわけではありません。

流れも作業によって様々、外まわりの営業をする者もいれば、設計を担当する者もいます。

電気工事と一口にいっても、発電所では超高圧変電所で遠くに送れるように電圧工事が行われます。

電気を様々な変電所へ送るのですが、私達一般家庭に送られてくる電圧は低圧電力ですが、

それぞれの場所・建物に必要な電気を配るための工事がそこそこで行なわれます。

鉄塔や電柱などの電気工事は外線工事といいますが、

私達のイメージする電気工事は屋内配線という内線工事になります。

 

 

建物別の電気工事

オフィスビルでも内線工事が行われます。

広いスペースを照らす照明はもちろん、電気室の高圧受変電設備の施工、

エレベーター、空調への電気配線などが行われます。

工場では、高所用の照明設備の設置、モーター配線などが一例です。

流れとしては、配線を行い、機械設備が順序よく動くのかを可動させますが、

電気工事というのは手順書があるので、

その流れで施工を行うので最終確認がもっとも重要視されています。

また、一般住宅でも配線工事が行われます。

各部屋のコンセントや照明、スイッチ設置など電柱から配線を引っ張ってくる作業が行われます。

また、インターネットのLAN配線も頻度良い依頼内容です。

 

 



現場施工

現場も様々ですから、電気工事だけでなく建築物についても知っておく必要があり、

ミーティングは必ず行われます。

また、流れを把握しているのは施工管理の仕事では現場監督になります。

施工計画や図案作成、工程管理や安全管理など、一貫した流れを把握します。

設計士や発注者と打ち合わせを行い、要求・要望などをヒアリングしたり、

電気工事に反映できるかを確認したりします。

電気設備の設置となる場合、流れとしては土台の工事、

設備の搬入をしてから設置、ケーブルを接続して電力会社の電線と接続します。

その後、電柱に計器類を設置したのなら、

新しい設備が問題なく電気を送れるのかを最終確認するといった工事が行われます。

工事は保守点検、そうした場合も点検表などにチェックを入れながら行います。

作業前には服装をはじめ、現場の安全確認をしていますし、打ち合わせは重要視され、

作業はスピーディーかつ丁寧さが必要になり、作業後は作動確認が行われます。

 

広島市の電気工事の事なら櫟岡電気工事 株式会社にお任せ下さい。


会社名:櫟岡電気工事 株式会社

住所:〒731-0102 広島県広島市安佐南区川内4-2-36

TEL:082-962-5895

営業時間:9:00~18:00 定休日:日曜日

業務内容:電気工事全般

お問い合わせ

照明器具取付やコンセント増設、オール電化などのご相談・お見積りなどは広島市の櫟岡電気工事株式会社へご連絡下さい
営業時間 9:00~18:00   定休日 日・祝

メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
電話でのお問い合わせ
082-962-5895

© 櫟岡電気工事株式会社